
広島県カーリング選手権・ミックスダブルスカーリング選手権2019
2019/11/30
広島県カーリング選手権および広島県ミックスダブルスカーリング選手権のお知らせです。
上位から優先的に、西日本カーリング選手権および西日本ミックスダブルスカーリング選手権に出場が出来ます。
目次
最新情報(2019年11月30日現在)
結果(最終)
4人制男子
チーム名 | A | B | C | D | 勝 | 負 | 分 | 順位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A:チーム東雲 | \ | × 2-4 | × 0-7 | △ 3-3 | 0 | 2 | 1 | 4 |
B:TEAM BOSS | 〇 4-2 | \ | × 2-3 | × 2-4 | 1 | 2 | 0 | 3 |
C:チーム広島 | 〇 7-0 | 〇 3-2 | \ | 〇 4-0 | 3 | 0 | 0 | 1 |
D:Team Hiwaki | △ 3-3 | 〇 4-2 | × 0-4 | \ | 1 | 1 | 1 | 2 |
男子は優勝チームが西日本選手権に出場
4人制女子
チーム名 | a | b | c | 勝 | 負 | 分 | 順位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
a:Cuties | \ | 〇 W-L | × 1-5 | 1 | 1 | 0 | 2 |
b:Conppeti | 〇 5-1 | \ | △ 4-4 | 1 | 0 | 1 | 1 |
c:pole pole | × L-W | △ 4-4 | \ | 0 | 1 | 1 | 3 |
女子は3チームとも西日本選手権へ出場
ミックスダブルス
甲リーグ 予選
チーム名 | あ | い | う | 勝 | 負 | 分 | 順位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
あ:Birdie | \ | 〇 3-2 | × 1-3 | 1 | 1 | 0 | 2 |
い:辻田・辻田 | × 2-3 | \ | 〇 7-1 | 1 | 1 | 0 | 3 |
う:久本・岩谷 | 〇 3-1 | × 1-7 | \ | 1 | 1 | 0 | 1 |
※順位はDSCによるもの
乙リーグ 予選
チーム名 | え | お | か | 勝 | 負 | 分 | 順位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
か:Team ママ&パパ | \ | 〇 7-0 | 〇 5-1 | 2 | 0 | 0 | 1 |
き:チーム宮川 | × 0-7 | \ | 〇 6-1 | 1 | 1 | 0 | 2 |
く:奈良・樋脇 | × 1-5 | × 1-6 | \ | 0 | 2 | 0 | 3 |
決勝トーナメント
11月25日 準決勝
- 久本・岩谷 5ー4 チーム宮川
- Team ママ&パパ 8-1 Birdie
11月28日 決勝
- 久本・岩谷 4-2 Team ママ&パパ
試合速報(SNSより)
広島県カーリング選手権2019 開催要項
主催
広島県カーリング協会
日程
開催時間
20:45~22:45
日程表
日付 | シートA | シートB | シートC |
---|---|---|---|
11/6 (水) | ≪男子≫ チーム東雲 vs TEAM BOSS | ≪男子≫ チーム広島 vs Team Hiwaki | 予備 |
11/11 (月) | ≪男子≫ TEAM BOSS vs Team Hiwaki | ≪男子≫ チーム広島 vs チーム東雲 | ≪女子≫ Cuties vs pole pole |
11/14 (木) | ミックス ダブルス | ≪女子≫ pole pole vs Conppeti | 予備 |
11/18 (月) | ≪女子≫ Conppeti vs Cuties | ≪男子≫ Team Hiwaki vs チーム東雲 | ≪男子≫ TEAM BOSS vs チーム広島 |
会場
ひろしんビッグウェーブサブリンク
(フルスケールのシートではありません)
広島市東区牛田新町一丁目8番5号
TEL:082-222-1850(問合せには対応していません)
参加について
参加チーム
男子4チーム 女子3チーム
参加費
男子:15,000円/チーム
女子:10,000円/チーム
参加資格
同性4~5名で編成されたチーム
2019年度JCA登録選手とする
競技について
競技方法
総当たり戦とし、最も多く勝ったチームより大会の勝者とする
(勝敗数が同じ場合は、直接対決⇒DSCの結果により順位を決定)
4エンド、シンキングタイム制(持ち時間15分)とする
エキストラエンドは実施しない
ラストロックは試合前練習後にLSDを2投行い決定する
最低投球回数は一人1投(該当日に3名ずつしか揃わない場合は事前に要相談)
試合前練習は対戦表記載の左側が先練習・赤ストーンとする
オリジナルラインナップカードは初戦開始までに提出し、変更がある場合は当該試合の開始前までに提出すること
選手の途中交代は怪我などのやむを得ない事情を除き認めない
タイムアウトの使用も認めない
当該日程に3人未満しか揃わない場合は不戦敗とする
競技規則
日本カーリング協会競技規則に準ずる
本大会特別規定
ユニフォームはやむを得ない事情がある場合は揃わなくても認めるがなるべく揃える
ブラシパッドについては種類を問わない事とする(毛ブラシは禁止とする)
審判
統括審判を1枠1名、オンアイス審判(計時審判)各シート1名を置く
原則として計時審判は割り振り表に従い、試合をしていないチームの選手から選出することとする(1チーム2名を目安とする)
やむを得ない事情がある場合は、各自代理を立てる
計時はカールタイムを使用する
表彰
優勝チームを表彰する
西日本カーリング競技会の決定内容により、上位から順に西日本カーリング選手権への出場権を与える
補足
西日本カーリング選手権へは、広島県カーリング選手権のメンバー構成で出場すること
広島県カーリング選手権の敗者は、積極的に西日本カーリング選手権への帯同審判・アイスメーカーを引き受けること
広島県ミックスダブルスカーリング選手権2019 開催要項
主催
広島県カーリング協会
日程
開催時間
20:45~22:45
日程表
日付 | シートA | シートB | シートC |
---|---|---|---|
11/7 (木) | ●甲リーグ Birdie vs 辻田・辻田 | 予備 | 予備 |
11/13 (水) | ★乙リーグ 奈良・樋脇 vs Teamママ&パパ | ●甲リーグ 久本・岩谷 vs Birdie | 予備 |
11/14 (木) | ★乙リーグ Teamママ&パパ vs チーム宮川 | 4人制 女子 | 予備 |
11/20 (水) | 予備 | ★乙リーグ チーム宮川 vs 奈良・樋脇 | ●甲リーグ 辻田・辻田 vs 久本・岩谷 |
11/25 (月) | ≪準決勝≫ 甲リーグ1位 vs 乙リーグ2位 | 予備 | ≪準決勝≫ 甲リーグ2位 vs 乙リーグ1位 |
11/27 (水) | 予備 | ≪決勝≫ シートA勝者 vs シートC勝者 | 予備 |
会場
ひろしんビッグウェーブサブリンク
(フルスケールのシートではありません)
広島市東区牛田新町一丁目8番5号
TEL:082-222-1850(問合せには対応していません)
参加について
参加チーム
6チーム
参加費
12,000円
参加資格
男女1名ずつで編成されたチーム
2019年度JCA登録選手とする
競技について
競技方法
3チームごとの予選リーグ戦と決勝トーナメントとし、決勝トーナメントの結果で順位を決定する
(予選リーグの勝敗数が同じ場合は、直接対決⇒DSCの結果により順位を決定)
4エンド、シンキングタイム制(持ち時間11分)とする
同点の場合もエキストラエンドは実施せず、引分とする
ただし、決勝トーナメントの場合は、代表者1名によるLSDを行い決定する
ラストロックは試合前練習後にLSDを2投行い決定する
最低投球回数は一人2投とする
試合前練習は対戦表記載の左側が先練習・赤ストーンとする
オリジナルラインナップカードは初戦開始までに提出すること
タイムアウトの使用は認めない
当該日程に人数が揃わない場合は不戦敗とする
競技規則
日本カーリング協会競技規則に準ずる
本大会特別規定
ユニフォームはやむを得ない事情がある場合は揃わなくても認めるがなるべく揃える
ブラシパッドについては種類を問わない事とする(毛ブラシは禁止とする)
パワープレーは行わないこととする
審判
統括審判を1枠1名、オンアイス審判(計時審判)各シート1名を置く
原則として計時審判は割り振り表に従い、試合をしていないチームの選手から選出することとする(1チーム1名を目安とする)
やむを得ない事情がある場合は、各自代理を立てる
計時はカールタイムを使用する
表彰
優勝チームを表彰する
西日本カーリング競技会の決定内容により、上位から順に西日本カーリング選手権への出場権を与える
補足
西日本カーリング選手権へは、広島県カーリング選手権のメンバー構成で出場すること
広島県カーリング選手権の敗者は、積極的に西日本カーリング選手権への帯同審判・アイスメーカーを引き受けること
問合せ・連絡先
広島県カーリング協会事務局
TEL:090-1185-9469(事務局長:寺尾)
Eメール:hiroshima☆curling.or.jp
※Eメールアドレスは☆部分を@に変えてください
記事のシェアは下のボタンからお願いします